雨水利用システム

雨水利用システム
天の恵みは太陽だけじゃない!
雨水を利用して、水道代の節約をしてみませんか。
例えば、、、
☆お庭のお花や家庭菜園に散水☆
雨水には塩素が含まれていないから植物にもやさしいんです。
夏には打ち水として使用すれば涼しくなりますよ。
☆アウトドア、園芸、ペット用品などの洗浄に使用☆
きれいな水道水を使わなくてもいい時って意外とあるものです。
身近にちょっとした中水があると、なにかと便利ですよ。
☆震災などの非常時に生活用水として利用☆
震災によるライフラインの寸断は、衛生面を脅かします。
水道がストップすることにより水洗トイレは動かなくなり、異臭がただよい始めます。そんなときにまとまった水量の
備えがあればとっても役に立ちますよ。
参考設置価格
【施工費】5,400円~
設置場所が不安定な場合は、別途基礎工事が必要になります。
【容量100リットルの場合】
16,200 (本体)
+ 5,700 (レイントラップ)
+ 3,240 (タンクスタンド)
+ 5,400 (施工費)
= 30,540円 (税込み)
※ 施工をご自身でされる場合は
商品のみの販売もしております。

いくら節約できるの!?
【容量100リットルの雨水タンクを使った場合の概算】
(近江八幡市の水道料金で計算)
1ヶ月に10日間、雨が降ったとすると、1ヶ月に1000リットルの水が雨水で利用できます。
1年間では12,000リットルとなり、これを水道代に換算すると上水料で2000円の節約。
下水料は上水料とほぼ同じ料金の為、上下水料で年間4000円の節約になります。
(天候や雨水の使用状況により結果は異なります)
補助金制度
自治体によっては補助金制度を準備している場合もあります。
お住いの地域で補助金があるかどうかお調べいたしますので、一度ワキ住建までお問い合わせください。