毎日猛暑が続きますが、
熱中症対策は大丈夫でしょうか?
水分をこまめに取ることは
熱中症対策の一つですが、
実は、脳梗塞や心筋梗塞の
予防にもつながります。

夏は大量の汗をかくため、水分補給をしないと
血液がドロドロの状態になって血栓ができ、
血管がつまりやすくなります。
特に猛暑の夜は、就寝中に血流が滞って
血管が詰まりやすくなるので、脳梗塞を
発症するリスクが高くなります。
なので、寝る前にはコップ1杯の水を
飲むことが大事です。
また、高齢者は暑さを感じにくいので、
気温が32℃を超えたら、エアコン等で
室温を調整するように気をつけましょう。
(電気代よりも病院代の方が高くつきますよ!)
その他、飲酒を控えめにして、青魚やたまねぎ、納豆等
血液サラサラ効果の食べ物をとることも大事ですよ。